見出し画像

農業クラブ「校内意見発表会」が行われました!

 5月23日(木)の2~4限に、校内意見発表会が開催されました。
 意見発表とは、「農業クラブ員の身近な問題や将来の問題について抱負や意見を交換し、農業クラブ員の3大目標(科学性、社会性、指導性)を高めるとともに、主体的に問題を解決する能力と態度を養うことを目的とする」ものです(日本学校農業クラブ連盟より)。
 クラスやコース、学科の代表者16名が分野Ⅰ類「生産・流通・経営」分野Ⅱ類「開発・保全・創造」分野Ⅲ類「ヒューマンサービス」の3分野に分かれて、発表を行い、県大会に出場する3名が選出されました。
 発表した生徒からは、「農業」を学んで感じていること、地元地域の取り組み、農業に関する将来の展望などについて発表がありました。
 聴衆した生徒の感想には、「今後の農業の勉強に活かしたい」「農業は私たちの生活に欠かせないものだと改めて感じた」「アニマルウェルフェアという考え方を初めて知った」などの、ポジティブな感想が多く見られました。
 発表者の皆さん、ご苦労様でした!
 県大会へ進む3名の皆さんの健闘を祈ります!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!