見出し画像

令和6年度産「コシヒカリBL」『お米甲子園2024』 入賞!

 今年度、学校水田で栽培された「コシヒカリBL」が、米・食味鑑定士協会主催「『米・食味分析鑑定コンクール:国際大会』in北杜 全国農業高校お米甲子園2024」の最終審査にノミネート(15検体/170検体)され、12月7日(土)に山梨県北杜市で行われた最終審査会および表彰式に参加してきました。
 会場到着時には、ステージ上で検査員の方々30名が、食味官能検査を実施しており、厳かな雰囲気で、非常に緊張感がありました。

審査員の方々の食味官能検査風景

 そして、午後から、表彰式が行われ、本校産コシヒカリBLは、「特別優秀賞」を受賞しました。

表彰式

 30名の検査員の内、10名が、本校産コシヒカリBLが食味の長けていると判断して投票してくださいましたが、惜しくも金賞には届きませんでした。

 しかし、自分たちで栽培しているお米が、「食味がよい」と判断され、農業高校の中でもトップクラスであるということは、今後の自信となりました。来年は、金賞を目指して、コメ作りをしていきます!コメ作りにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

表彰状
記念品
目録

全国農業高校 お米甲子園とは

 高等学校の実習田で育てたお米の食味を競う唯一のコンクールです。“後継者不足・若者の米離れが進む中、未来を担う高校生たちに米作りを見つめなおし、世界最高水準である日本のお米に誇りを持ち、その伝統を受け継ぎ更なる発展を目指してほしい”という思いから、お米甲子園は始まりました。

米・食味鑑定士協会ホームページ